なぎさ鍼灸整骨院
043-301-2082
1、自己負担0円!自賠責保険、任意保険などを適用できます
2、交通事故治療の専門家による治療のため安心です
3、他の医療機関からの転院が可能です
4、病院に受診しながらの通院や転院も可能です
5、徹底的な個別対応治療で、じっくりと症状改善を目指します
6、面倒な保険対応の手続きや保険会社との複雑な交渉のご相談も承ります
7、最適な通院目安をお伝えし、今後の治癒のサポートをいたします
被害者として困っている
交通事故にあい、首や体の調子が悪い
病院に通っているが、一向に良くならない
事故後の対応で保険会社とのやり取りや加害者との話し合いで困っている
加害者として困っている
交通事故にあい、首や体の調子が悪い
病院に通っているが、一向に良くならない
事故後の対応で保険会社とのやり取りや加害者との話し合いで困っている
家族や友人などが交通事故で困っている
どのようなサポートをしてあげればよいかわからない
日常生活でケアしないといけないことを知りたい
治療方法について参考になる情報が欲しい
もしも交通事故にあってしまったら
1、病院での診察
|
![]() |
---|
2、診断書の発行
|
![]() |
---|
3、当院へ通院・問診
|
![]() |
---|
4、治療スタート
|
![]() |
---|
5、状態の説明と最適な治療計画のご提示
|
![]() |
---|
6、治療終了
|
![]() |
---|
交通事故の豆知識
【豆知識その1】 自賠責保険とは?
自動車損害賠償責任保険(自賠責保険)とは、公道を走るすべての自動車やバイク(原付含む)に加入が義務付けられており、一般的に「強制保険」と呼ばれています。
交通事故の被害者が、泣き寝入りすることなく最低限の補償を受けられるよう、被害者救済を目的に国が定めた保険制度です。
被害者の保護を目的としているので、本来は保険の契約者である加害者が保険金の請求を行うのですが、被害者も自賠責保険に対して請求できます。被害者が請求を行う場合は、保険金の請求ではなく「損害賠償の請求」と呼ばれますが、被害者にとっては同じ金額が補償されます。
【豆知識その2】 治療費について
示談をする前であれば、患者さまの負担はありません。実費0円です。詳しくはお気軽に当院までお尋ねください。
【豆知識その3】 事故後の保証について
(1)治療費
(2)交通費
(公共交通機関、タクシー、有料駐車場etc)
(3)休業損害費
(自賠責保険基準で1日5,700円~19,000円 要証明)
【豆知識その4】 事故後の治療期間について
平均的な治療期間は3~4か月。早い方で1週間~10日程が目安です。ですが、これはケガの程度や事故の種類によっても違います。
また、症状が軽減したからといって完全に治癒したとは言えません。事故の後はきっちりと治しきることが大切です。
なぎさ鍼灸整骨院
なぎさ鍼灸整骨院